ブログ
トピックス
-
トピックス
当院にてスタッフ接遇研修を行いました
当院通院中の患者さんにより良い医療を提供するためには、専門的な知識や技術だけでなく、温かく丁寧な対応が欠かせません。当院では以前より接遇力向上のため、外部講師を招いて定期的に研修を実施しています。そこで本日、全スタッフを対象に接遇研修会を開...
-
トピックス
第34回愛媛人工透析研究会にて当院院長が当番幹事・特別講演座...
2025年2月1日、松山市で開催された 「第34回愛媛人工透析研究会」 において、当院院長が当番幹事を務めるとともに、特別講演の座長を担当いたしました。本研究会は、愛媛県内における人工透析の最新知見や臨床現場での課題を共有し、より良い透析医...
-
トピックス
当院院長が講演会の座長を務めました
当院院長が、以下の講演会の座長を務めさせて頂きました。 2025年1月21日(火)東予地区 透析合併症対策講演会 講演1 「CKD診療ガイドの12年振りの改訂、そして新しい高リン血症薬フォゼベル」 座長 溝渕 ...
-
トピックス
重井医学研究所附属病院 ダイアライシスアクセスセンターでの手...
2024年10月25日(金)、当院院長が岡山県にある重井医学研究所附属病院で透析施設・手術見学させて頂きました。透析シャント血管治療で非常に御高名であり、また以前より大変お世話になっております櫻間教文 先生(ダイアライシスアクセスセンター長...
-
トピックス
第58回四国透析療法研究会に参加してきました
2024年10月13日(日)に第58回四国透析療法研究会が香川県で開催されました。今回、当院から2演題の一般演題を発表いたしました。そして臨床工学技士の合田 光貴が最も優れた発表者に与えられる「学術奨励賞」を受賞しました。本研究会におきまし...